-
2024-08-17
Hackで落とされた… Educational Codeforces Round 169 (Rated for Div.
-
2024-08-08
UECCPバーチャルコンテストについて 私が電通大競プログラミングサークルに呼びかけて、4月から8月までAtCoder Problemsを利用したバーチャルコンテストを週1回開催しました。 某H先生のご厚意により、競プロサークルで利用できる教室があったため、そこをオンサイト会場(笑)として利用しました。 4月22日から8月5日まで合計13回開催しました。
-
2024-05-27
定義 本稿におけるDAGとは、次のことを指します。
-
2024-05-18
問題概要 問題へのリンク 問題文 長さ$N$の数列$A = (A _ 1, A _ 2, \dots, A _ N)$が与えられる。次の$Q$個の質問に答えよ。
-
2024-05-06
はじめに いくつかの理由でしばらく更新していませんでしたが、久しぶりに更新することにしました。
-
2024-04-15
概要 本稿において、$N$頂点$N$辺からなる有向グラフであって、すべての頂点の出次数が1であるグラフをfunctional graphと呼ぶ。
-
2024-04-10
問題概要 問題へのリンク 問題文 $1$から$N$の番号がついた$N$枚のカードがあり、カード$i$の表には$P _ i$が、裏には$Q _ i$が書かれている。 ただし、$P = (P _ 1, \dots, P _ N)$及び$Q = (Q _ 1, \dots, Q _ N)$はそれぞれ$(1, \dots, N)$の置換である。
-
2024-04-08
問題概要 問題へのリンク 問題文 長さ$N$の数列$A = (A _ 1, A _ 2, \dots, A _ N)$及び整数$X, Y$が与えられる。次の条件をすべて満たす整数の組$(L, R)$の個数を求めよ。
-
2024-04-03
オンサイトに行ってきました。 MMA Contest 018 - connpass 電気通信大学のサークル、MMAによるプログラミングコンテストが3月31日に開催されました。 電気通信大学内にオンサイト会場が確保されていたため、私も現地に行って参加してきました。 本エントリはその記録になります。
-
2024-03-29
はじめに 珍しくいくつかやることがあったのと、数日体調を崩していたため参加記録をサボっていました。 2週間遅刻ですが書きます。