-
2025-07-05
はじめに ICPC国内予選2025に参加して、予選で敗退した。 正確にはまだ正式発表されていないが、同校3位で50位なのでまず無理だろう。
-
2025-06-03
まえがき TOUPC001に参加してきた を公開してからすでに1カ月経過したらしい。 あの時から今日までに、ここに書こうか迷っていた面白い出来事はいくつかあった。 しかし、如何せん全てへのやる気が失われていたため放置されていた。
-
2025-05-01
はじめに 2025-04-26に東京通信大学プログラミングコンテスト(TOUPC)というオンサイトコンテストがあったので、参加してきました。
-
2025-04-24
目的 AtCoder Library で使用できるatcoder/segtreeにおけるmin_leftおよびmax_rightが何を行っているかを理解し、自力で実装できるようになることを目指します。
-
2025-04-09
問題 以下 aoj1668 より引用
-
2025-03-16
はじめに 私の中で今のところ一番しっくり来ている二分探索の抽象化を紹介します。
-
2025-03-12
A - Triple Four 問題 問題文の通り$A _ i = A _ {i + 1} = A _ {i + 2}$を判定していけば良い。各$i$について$O(1)$個の項を見れば良いので、全体で$O(N)$時間。
-
2025-02-07
概要 ユニークビジョンプログラミングコンテスト2024クリスマス(AtCoder Beginner Contest 385) に参加し、参加者限定イベントの、ユニークビジョンオフィスにて行われるLT会に登壇者として参加しました。
-
2024-12-03
概要 次の問題を解くアルゴリズムを考えます。
-
2024-11-22
喜び 2024-11-22のABC381でついにrating 1600+を達成しました! 競技プログラミングを始めた頃、自分がここまでこれるとは思っていませんでした。嬉しいです!